チャイルドシートの選び方
着用義務
法律上の着用義務は6歳未満までです。但しお子様の安全のために大人用シートベルトを使用できるまではチャイルドシートを着用しましょう。
チャイルドシートの種類
- ベビーシート(乳児用)
- チャイルドシート(幼児用)
- ジュニアシート(学童用)
の大きく3つに分類されます。
ベビーシート(乳児用)
体重:13kg未満
身長:70cm以下
年齢:新生児〜1歳頃まで
- 車の進行方向と逆向きに取付します。
- 赤ちゃんを乗せたまま車からお部屋へ移動させることができ、室内ではロッキングチェアとしても使用できます。
チャイルドシート(幼児用)
体重:9〜18kg
身長:65〜100cm
年齢:1歳頃〜4歳頃まで
- お子様の首が据わり、自身で座ることができるようになれば使用できます。
- 現在は、新生児から使用できるチャイルドシートが主流になっています。チャイルドシートは、赤ちゃんの月齢に応じてチャイルドシートの取付向きを変更させたり、インナークッションを取り外したりし、新生児期から4歳頃まで長く使用することができます。
チャイルドシートを選ぶ際のチェックポイントとしては、イス型orベッド型、回転式or非回転式、リクライニング機能有or無、レッグサポート有or無、取付方法、本体重量などが大きなチェックポイントになります。
ジュニアシート(学童用)
体重:15〜36kg
身長:135cm以下
年齢:4歳頃〜11歳頃まで
- 大人用のシートベルトが使用できるまではジュニアシートを使用します。
- 1歳頃から使用できるジュニアシートや座高を高くするだけのブースタータイプのものもあります。
取付方法
チャイルドシートの取付方法は、シートベルト取付とISOFIX取付の2つがあります。
シートベルト取付の場合は、チャイルドシートの機種により取付方法が異なります。また、前向き取付時と後ろ向き取付時でシートベルトを通す位置が異なります。安全性を保つためには説明書を読み、正しく取り付けしましょう。
ISOFIX取付は、車両座席のISOFIXバーにチャイルドシート本体に付いているコネクターを差し込んで取付するため、簡単に取付でき安定性もあります。2012年7月以降に発売された車両は、すべてISOFIX取付に対応しています。ISOFIX取付の場合は、ISOFIX取付に対応したチャイルドシートをお選びください。
ベビーツーワンオススメパターン
- 0カ月〜7カ月頃 ベビーシートをレンタル
- 7カ月頃〜3歳頃 チャイルドシートを使用
- 3歳頃〜8歳頃 ジュニアシートを使用
新生児期から7カ月頃までしか使用しないベビーシートは、レンタルがおトクです。また、年末年始やGW等、短期間だけ使用する場合もレンタルが便利です。
最適なチャイルドシートは、所有している車両やお子様の人数により異なります。また、チャイルドシートの価格と安全性も必ずしも比例しません。ご不明な点は遠慮なくお問合せ下さい。